2007.09.04
三バカ大将
昨日は熊本からの帰りの車の中で、夏の終わりの怪談話に藤山と
盛り上がっていましたが、いまだに暑い熊本と怪談というキーワードで
耳なし芳一や雪おんなの作者である小泉八雲を思い出し、話してみたところ、
知らないというではありませんか。
八雲は、日本に帰化した外人でラフカディオ・ハーンが本名だと言うと、
藤山、あの低めの声でいわく、「所長、その人ってモンゴル人ですか?」
バカヤロー!ジンギスカンと一緒にするなー!
事務所に戻り、残りのスタッフ、笠置とヒラノに聞いてみました。
ねー君たちは、小泉八雲知ってるよねー
二人とも、その人ダレですかー?
はー、ため息。
わが優秀なスタッフが三バカ大将だったとは!
そもそも建築家というのは、幅広い知識を持つことが設計における柔軟な発想
につながります。
その中で八雲は基礎的教養の部類に入ると思うのですが-----—-。
そう思うのは僕が年を取っているからでしょうか?
彼らが30代になると、好きなもの、興味のあるものしか知らないという訳には
いかなくなります。
三バカ大将が専門バカにならないように、これからも言い続けるしかありません。
これは、うちのスタッフに限ったことではなく、今の若い人全般にいえることかもしれません。
何が原因かというと、インターネットに問題があると思います。
インターネットでは、必要な情報のみが詳しく検索できる結果、情報不足になって
しまっています。自分にとって無駄な情報も含め俯瞰できるアナログとしての
新聞の購読が絶対に大事です!
必要でない情報をカットしてしまうデジタル的思考に情報を全体として
判断できるアナログ的思考を、一刻も早く、加えることをお勧めします。
そのためには、まず新聞を読みましょう!
SECRET: 0
PASS:
小泉八雲がモンゴルのお方とは((爆笑))・・・私達は日本昔話やアンデルセンにイソップ等の代表的な話はほぼ知っていますけど、うちの息子も含めて今の若者は知らないのではないかと思います。
新聞を読むのもお勧めですが、朝のNHKラジオもお勧めです!朝5時前より家事をしながら出勤するまで聞いておりますが、政治・経済・国際・健康・地方時事まで、そりゃもう勉強になります!息子の敬語はNHKさんのおかげです♪
SECRET: 0
PASS:
朝5時からなんて、じいさんしかいませんよ!
若い人は、とにかく起きるのが遅いんですから。
サトちゃんも5時前から起きているんですか?
ぼくは、受験中は5時からの浪曲アワーを楽しみにしていました。
浪曲アワーで聴くミナミハルオは良かったなあー。
SECRET: 0
PASS:
浪曲アワー♪ 今もNHK・FMで朝5時からあっていますよ!
サトは6時起床です。我が家にはTVがないので(アンテナがない)、NHKラジオがBGMなんですよ。