2017.01.25
芦屋Y PROJECT配筋検査
本日、芦屋Y PROJECTの配筋検査に行って来ました。
ホールダウンのセッティングがスラブコンクリート打ち段階において
あると思っていたのですが、定着長さが後に打設する基礎立ち上がり内で
納まるものがあるらしく、アンカーボルトの位置確認を含め
立ち上がりの検査時に状況の確認を行うつもりです。
施工はさわやか建設さんで
高松社長からの提案により外周部の基礎立ち上がり厚さは
150mmとすることにしました。
建物は敷地に余裕があることを活かし、東西に長く南北方向の奥行きは浅く
なっています。その結果、建物の長さが長いためか随分、大きく感じました。
前の記事へ
TOP
次の記事へ