2019.08.20
小学校の同窓会
お盆休みが始まる日曜日に小学校の同窓会に出席。
今回で3回目の同窓会でボクは初めて出席しました。
小学校は父の転勤で3回の転校経験があり、福岡の西高宮小に4年
小倉の北方小に2年、そして福岡の西新小に1学期だけ。
実は西高宮小から北方小へ転校する際、同じクラスの女の子に
好きだった子の名前を教えるからボクが転校した後、伝えて欲しいと頼みました(それも3名も——)
基本的には奥手の筈なのによくもそんなことを言ったものだと
思うのですが——もう戻って来ないと思って伝えた筈の場所に
再び父の転勤で戻ることになり—–
ボクは恥ずかしくてどうしても元の学校へ行きたくないと理由を言わず父に訴えました。
困った父は、それならば仕方ないから百道中の校区内にある西新小へ越境通学させようということに。
それで小学6年生2学期の後半から西新小へ高宮からランドセルを背負い、
西鉄大牟田線に乗って天神で降り、市内電車に乗り換え西新まで通いました。
同窓会は1学期しか行っていないその西新小の集まりですが
ほとんどの連中が百道中に行ってるので、結果的には全員知り合いのようなものでした。
会が始まり、冒頭での挨拶や唯一出席された先生のお話などを緊張感もなく聴いていたところ突然、
司会役から突然「それでは乾杯の音頭を大石君に」といきなり振られびっくり!!
事前の打ち合わせもない指名で——頭の中が真っ白に——–。
この場合、あっさり堂々とありきたりの乾杯の音頭で済ませればよいものの、
何か別に話さなければと思うと益々しどろもどろになってお恥ずかしい乾杯の音頭となりました———。
最近、こういう事が実は正月明けのNKSアーキテクツの新年会でもありました。
3人の建築家がゲストとして呼ばれ自分の作品について紹介するという企画でプレゼをさせて頂いたのですが
自分の番が終わり、その後、調子よく飲んでいたところ、最後に突然、感想としての指名を受け——頭の中が真っ白に——。
話そうとしたところ次の言葉出て来ず、パスさせてもらいました。
我々の年代になると今後、こういう集まりでは常に備えておく必要があると痛感した次第——–。