BLOG

2011.08.07

真夏の現場

土、日曜日と千葉に行っていました。
土曜日は、1時より千葉の現場で打ち合わせ。
2時より施主の方も来られての打ち合わせでした。

関東地方は前日まで気温も低く、雨が続いていたようですが
土曜日は一気に気温が上がり、真夏の現場は暑くて汗だくになりました。
福岡から飛行機で行くため、
長袖のワイシャツ姿で手にジャケットを持って行きましたが
現場の暑さは、かっこうを気にするような状況ではなく
猛然と汗が噴出し、ズボンもポケットに入れていた財布もお札も
汗でびしょびしょに。
これからは、現場で着替えるような対策を考え服を持っていく必要があると思いました。
もともと天然パーマの髪質で本数が減っている頭は
汗でちゅるちゅるに-----—。
かっこう悪いので今後は帽子も必要かもしれません。

5時に打ち合わせが終わり、現場監督の車に乗り、1時間半かけ千葉市へ。
宿泊予定のホテルに先に送ってもらい、とにかくシャワーを浴びすっきりして
飲み会の場所へ向かいました。
土曜の夜は、現場をやって頂いている「かしの木建設」さんを紹介して頂いた
千葉の設計事務所で古い知り合いのNさんとの飲み会を
建設会社の方でセッティングして頂き、楽しい夜となりました。
20年ぶりの再会でした。
当時、Nさんは町田ひろ子インテリアコーディネーターアカデミー東京本部の
建築技術講師もされており福岡校の講師をしていたボクや柳瀬さんなどが
大変、お世話になった方です。
今回、かしの木建設さんを紹介して頂き、本当に助かりました。

翌日、日曜日、千葉市より船橋経由で茨城のつくば市へ。
おととし、つくばの叔父の奥さんが亡くなり、
大石家の長男の息子として葬儀に参列できなかったことから
今回の現場を利用して一人住まいの叔父の家にご焼香に行ってきました。

大石家のルーツは福岡県の八女ですが
ほとんどの親族はみな関東地方に移っており
父のすぐ下の弟である叔父は農林省の役人でつくば学園研究都市に移り住んでいました。
常磐線の荒川沖で降り、タクシーに乗る。
運転手さん「どこだべ?」
「なべも夜は近くはわからないだべ」
なべ-----–??
鍋か?鍋、夜、近くとは??
茨城県人は鍋料理を夜、食べると暗くて何が入っているのかわからないだべ?
ということか?----------。
よく考えてみると「なべ」とは「ナビ」のことだということがわかりました。
すると、ひとつ疑問が-----。

茨城県人はビビンバをベベンバと呼ぶのでしょうか??

79歳の一人になった叔父は、元気で、庭の手入れも行き届き
家の中もきれいに整理しており、几帳面な人なんだと改めて思いました。

千葉の現場に行く機会を利用しての課題の二つを何とか終え
あと二つはボクの上京の機会を利用しての関東でのいとこ会に出席することと
女性建築家の塚田さんに会ってお礼を言わなければいけないことが残っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA