2018.11.03
奄美ひらじいツアー その2
その後、松山さんが
『THE INTERNATIONAL ARCHITECTURE AWARDS 2016 国際建築賞』
を受賞した「奄美大島の住宅」を見学。
建物はコンクリート造の平屋建ての直方体で 両サイドが上とサイド方向に外部空間として斜め状に 切り取られたシンプルな形態。 切り取られた外部は道路側正面がアプローチスペースを兼ね 建物の反対側スペースはデッキテラスになっています。
内部は天井高さ3mのワンルーム空間でクライアントの要望でトイレから 浴室に至るまですべて扉がありません! 最低限の視線制御機能を兼ねた収納スペースがアイランド状に点在し 各々の領域が造られています。
特にうまいなあと思ったのは 両サイドに大きく開いた開口部を床までの掃き出し窓とせずに 腰掛けることができる高さと奥行きが造られていることで ここで座ったりすることにより ソファに座る以外の何気ない日常の中での 所作が多様化されより生活が生き生きとしてくるだろうと感じました。
キッチンのコンテストでグランプリを取った長さが5mあるキッチン テーブルと一体になっているためキッチン側は床が下がっており 末廣さんが中に立つとまるで「マスタースエヒロ」!! 2軒の建物の施工は政建設の政(つかさ)さんによるもので 今回の見学に対し立ち会って頂き 施工上の苦労されたところなどをiPadを通し 施工写真を見せて頂きながら詳しい説明を伺うことができました。 各工程の施工写真を感心するほど記録されており 素晴らしい設計の建物の実現には、素晴らしい施工者の存在がある ということがよくわかりました。 朝早く起きるということは こんなに時間が長く感じるのかと改めて思いました。まだ11時! お昼は有名な鶏飯をおいしく頂き、保存されている奄美の民家を見学。
昔ながらの懐かしい土間とかまど
その後、有名な大島紬の制作現場を見学、何度聞いてもタテ糸とヨコ糸を 組み合わせた複雑な設計図がどうなっているのかよくわかりませんが 大島紬がとんでもない膨大で精緻な手作業によって作られ 非常に高価であるということは理解できました。
夜は松山さんの叔母さんのお店で料理を頂き、黒糖焼酎を飲み 島唄を聞きながらみんなで踊ったとさ------あーこりゃ!こりゃ! 楽しい夜は更けて行きました------つづく