2007.06.13
文化系と体育会系
昨日、少年ラグビーを通し体育会系の世界について感動したことを
書きましたが、どういう部分かを述べてみたいと思います。
1 目上の人に対する礼儀と挨拶が徹底されている。
2 能力がなくても一生懸命努力していることへの評価が高い。
3 みんなと感動を共有した経験を通し、いつの日かそれが人生の中で
活かされるんだという励まし。
4 失敗をした選手に対するチームメイトの思いやりとフォロー。
など等あげればきりがないほどあります。企業が体育会系の新入社員をよく採用
する理由が理解できます。
そこで、文化系と体育会系の違いを建築家に当てはめてみました。
あくまで、私の勝手な独断と偏見に基づくものですのでご了承下さい。
文化系 体育会系
女性的 男性的
複雑 単純
しつこい さっぱり
繊細 大雑把
上下関係があいまい 上下関係が厳格
スタッフに対して優しいが面倒見が悪い スタッフに対して厳しいが面倒見が良い
内観重視 外観重視
伊東豊雄 安藤忠雄
中村拓志 阿部仁史
建築を創造していく行為に対してそれぞれにメリット、デメリットがあり、どちらがいい
というわけではありませんが、結局、両方を兼ね備えたおかまちゃんの建築家が
理想的かもしれないという結論に至りました。(ちなみに私はおかまちゃんではありません。)
そういう意味では、妹島和世さんは中性的で理想的かもしれません。
SECRET: 0
PASS:
体育大学卒業の私ですが・・・まわり360度体育系人間を見てきていますと、変な奴、性格が悪い奴、それなりの普通人などなど、一般大学と変わりなくたいしたことはございません。
しいて言うなら、体力的・精神的にとことん追い詰められた状態ですので、嘘のつけない世界です。だからこそ、2の『努力していることへの評価が高い』ということにつながってくると思います。下手くそでも、試合に勝てなくても、怪我をしても、日頃努力をしている者は「あいつはすごい!」とみんな尊敬して認めています。逆に戦歴がすごい者でも、人間的にいまいちなのは、誰も褒めようとしませんでした。
文科系/体育会系・・・体育会系は以外に内面は複雑で緻密でねちっこいですよぉ!そうじゃないと、試合に勝てないもの!
すっごい腹のさぐりあいですからねぇ・・・。
あと、同じ体育系でも団体競技と個人競技では、全然違います。キャンプ実習があったんですが、みんなをまとめて盛り上がるのは、やはりラグビー部にサッカー部、でも地道に火を熾したり片づけをしてくれるのは、個人競技の子だったり。
でっ・・・体育会系はみんな器用でカラオケがうまいです♪
SECRET: 0
PASS:
再度の書き込みありがとうございます。文化系と体育会系の違いについては、あくまで周りを見渡しての建築家たちの場合ですので一般論
で分ければ、おっしゃるように人それぞれ人生いろいろですよね。
でも、個人競技と団体競技でそんなに性格が分かれるのは面白い
ですね。