2007.08.13
秋の気配
本当に暑い日が続いていますが、
今日は朝から曇りで、夜は少し雨が降りました。
事務所は、休みですが、スタッフの藤山だけが、
来週、建築ツアーで休みを取る予定で、
ひとり黙々と仕事をしています。
コンビ二に飲み物を買いに行く途中、
街路樹の草むらから
こおろぎの鳴き声が聞こえてきました。
昼間は真夏ですが、夜になると静かに秋の気配が感じられます。
ところで、おとといのパーティーで水商売について話をしました。
水商売をされている方たちは、夜の仕事が中心になります。
そのためか化粧がどうしても派手になります。
その結果、昼間でもなんとなく素人さんではない感じがわかってしまいます。
建築も同様で、店舗設計の世界は人工照明」を中心にした演出されたもので
非日常の刺激を必要とする場合があります。
そのようなやり方を住宅設計に持ち込むと水っぽく感じることになります。
住宅は、毎日の生活(ケ)が中心で(ハレ)は人が演じるものだと思います。
(ケ)をさりげなくどのようにデザインするのか難しいところです。
やりすぎると疲れてしまうし、なにもないと面白くありません。
最近、(ケ)は、デザインではなく構成の結果、または器のあり方でいいと思っています。
2007.08.12
サマーパーティー終わる
2007.08.10
明日はサマーパーティー
暑い日が続いています。
一般の方は明日からお盆休みになるところも多いかもしれませんね。
当アトリエでは、明日の夕方、毎年共同で行なっている忘年会のアトリエメンバーを中心に
マリゾンの海辺に面したイタリア料理店の外部デッキで、真夏の夜の
にぎやかな海水浴を見ながらのサマーパーティーを企画しました。
福岡のシチュエーションを活かしたパーティーになればと考えています。
その後、みんなでそぞろ歩きで移動し、CITY CUBEで二次会を行ない
盛り上がりたいと考えています。
今のところ、柳瀬事務所、松山事務所、北九州から矢作さん、アトリエキューブの清原くんと
スタッフ、CASEのライターマン一の瀬くんとスタッフ、リズムデザインの井出くんとスタッフ、
スピングラスのスタッフの川崎くんとオープンデスク学生など25名が参加されます。
これを機会に、年末までみんなと一緒に一気に走り抜けたい!と思います。
2007.08.09
リーフハウス
2007.08.08
ウッヒョー!
今日、ONE プロジェクトの見積り金額が出てきました。
ウッヒョー!何なのこれ!っていう金額でした。
頭が禿げそうな金額!(もうすでに禿げかかっていますが------。)
気を取り直し、冷静にチェック!
やってやろうじゃあーりませんか!
大丈夫!絶対下げます!
何としても絶対に実現させます!
あの素晴らしいお二人のためにも大石和彦がんばります!
あーだんだんライターマンに似てきました。
ライターマンは、言いました。
大石さん!面白いブログを書くためには、深夜、ちーとお酒が入ってた方がいいですバイ!
ライターマンよありがとう!
今日は、いろんな事があり、ちーとお酒が入っています。
鬼嫁に叱られたほどではありませんが------。
所詮気の弱ーい人間です。
Kご夫妻、今日は事務所での打ち合わせありがとうございました。
奥様がいつもこのブログを読まれていらっしゃるようで光栄です!
奥様が私のブログを通し、NHKでル・コルビジェ展の放送を見られ、その時はじめて
建築家の安藤忠雄を知られ、昨日、四国の坂の上のミュージアムにたまたまご主人と
行かれた結果、設計があの安藤さんということを知られたという知の連鎖に大変感激しました。
これからもブログがんばります!
SECRET: 0
PASS:
いつもお世話になります。リーフハウスとてもすてきですね。何度も家を建てられるのなら、何度もお願いしたいくらい いいなと思う家が次から次へとでてきますね。
SECRET: 0
PASS:
素朴な質問です。
写真の水色の部分は、プールというか池ですか?
SECRET: 0
PASS:
池でもなくプールでもありません。水盤といいます。水の反射や
風による動きを楽しむための環境オブジェと思って下さい。