ご面倒をお掛けして申し訳ないです。皆で楽しみにしています。
柳瀬
2020.01.29
10周年
最近、妻の右上唇部にホクロができており
長年連れ添っている身としては全然気にしていなかったのですが
妻の母や子供たちから取った方がいいと言われるようで
以前、ボクが設計した天神のヤナガクリニックに付き添いで行くことになりました。
ヤナガクリニックは当初、小倉で開業され建物は当アトリエが設計を行いました。
その後、土地建物にかかった費用を6年で返済されたうえで8年目に建物を売却、
天神中心部にあるビル内クリニックとして移転されました。
(両方ともホームページにY CLINIC,YCLINIC Reform
として竣工写真がありますのでご興味のある方は是非見られて下さい)
小倉の時は、当初、ご主人の克先生が整形外科、
奥様の博子先生が形成・美容外科として開業されましたが
途中から克先生が整形を止め麻酔医の資格を取られ,
全面的に博子先生をフォローされる体制となり,
皮膚培養技術の世界的権威として乳房再建を中心に治療をされています。
(病院内には皮膚培養の研究所が併設されています)
診察に呼ばれ二人で入ると
「オオイシ先生!お久しぶり!実は2日前が天神に移転して10周年なの!」と言われびっくり!
ああもう10年も経つのか早いなあと感慨に浸りました。
妻の顔を見るなりそのホクロ、簡単に取れますよ!と言われ
良かったらレーザーで今日取っちゃいましょう!と。
ただ念のため細胞検査に回しておきましょうとトントン拍子で決まりました。
妻が除去手術を受けている間、中待合で待っていると
克先生に理事長室に呼ばれお茶を頂きました。
小倉時代が8年、天神に移転して10年ということでお二人で開業されて18年になるそうで
2物件とも大事な施設の設計を任せて頂き大変光栄に思っています。
機能面においては三人でそれぞれアイデアを出し合って作ったこともあり
その後、うまく機能して使われていることに嬉しくなりました。
内装も10年経っているとは思えないほど古びず、美しく管理されており
設計者としては自慢したい気持ちになりました。
2020.01.25
合同新年会での旅の話
昨夜、柳瀬真澄設計工房と田中俊彰設計室,伊藤建築都市設計室及び当アトリエの合同新年会がありました。
さらにゲストとしてNKSアーキテクツの末廣宜子さん及びボクの妻が参加。
柳瀬氏の発案で今回は、昨年メキシコの建築家ルイス・バラガンの見学ツアーに参加した柳瀬氏のご子息である一希氏及び当アトリエの元スタッフであるノットイコールの有吉くんと角建築研究室の角くんの三人にバラガン及びキャンデラについて語ってもらい
その後、アメリカの三大巨匠(ライト・ミース・カーン)の建築を観るというコンセプトでボクのアメリカ建築弾丸ツアーについてお酒を飲みながら語ることになりました。
彼ら3人のツアーは建築家のための企画ツアーでメキシコシティーにあるバラガン、キャンデラの建築作品をバスで駆け巡る内容のため
相当数の建物を効率よく見て回ることができます。
そのため、旅先での移動や宿泊、見学の予約などの煩わしさがなく、仕事が忙しい方には非常に有り難いツアーだと思います。
ルイス・バラガンの建築は、福岡でも海の中道ホテル、ルイガンス などで影響を受けた独特の色使いを観ることができますが
日本よりもずっと赤道に近い太陽の日射しの違いによってあの強い色も活かされるのだと思います。
また昨年、見学したファンズワース邸を設計したミースファンデルローエのバルセロナパビリオンにおける平面構成にバラガンがかなり影響を受けているようにも思いました。
柳瀬氏によればミース~バラガン~安藤忠雄という影響の系譜を感じるとも。
メキシコの強い光の中での室内への自然光の取り入れ方が素晴らしく、
北欧のアルヴァアールトと地域も環境も対称的ですが
光の取り入れ方においては共通性を感じます。
バラガンとアールトを観たくなりました。
将来有望な若手三人組の説明もわかりやすくみんなでワイワイ言いながらの楽しい時間でしたが
説明が1時間半ほどになったため2番手としては待つことで少々くたびれました。
ボクの番では、みなさんお酒と食事をして頂きながらお話をさせて頂きました。
知り合いからの突っ込みは非常に面白く、
このような場で建築の旅についてフランクに話せるところがとても楽しい!ところです。
我々夫婦の旅は、建築についての話以外に4日間という限られた日程で個人ツアーをどのように企画し行ったのかという過程の体験談をお話することも今回のポイントでした。
まずはアメリカでの巨匠たちの代表作を地図に落とし込んだものを表示
するとみんなから「オオイシさん!!これ4日間で全部回ったの!!」と驚きの声が!
いける訳ないじゃない!!と次のスライド
じゃーーん!日本地図を並べて見せて—-アメリカはこんなに大きんだぜ!!(同じ緯度です)
そこで東海岸に絞ったことを説明。
また、ボクなりにアメリカの4大巨匠の作品と年代の年表を作成し
ライトは早熟で早い段階から活動をし91歳で亡くなるまでの長い生涯に渡り時代の変化に対応した個性的な作品を作り続けたこと。
ミースはドイツ時代にバルセロナパビリオンという図抜けた作品やトゥ―ゲントハット邸などがあるもののアメリカ亡命後のファンズワース邸までは目立ったものがなく、65歳の時に瑞々しいファンズワース邸を熟練した完成度で作ったこと。
カーンの処女作は50歳という遅咲きでそのアートギャラリーが遺作となった英国美術センターと向かい合って建てられていること。
等々がこの表を見ながら比較することで感じて頂いたと思います。
ということで1時間に渡り熱弁!!を奮ったのでした。
柳瀬さん今回の企画ありがとうございました。
次回は夏に末廣宜子さんがスリランカの旅についてお話することに——-。
2020.01.22
はじめての開花
自宅の外のテラスにずっと置かれていた鉢
細長い葉っぱのみで夏の強い日差しにも耐え
冷たい冬の雪にも何とか持ちこたえ
テラスの片隅にひっそりと置かれていた鉢
これがいつ頃から置かれていたのかよく覚えていない
昨年秋を過ぎたある日、ふと目に留まり
冬、外に置いておくのはかわいそうだと
はじめて室内へ移しました。
すると——正月を過ぎた頃から少しづつつぼみが出始め
ゆっくりと時間をかけながら
淡いピンク色の何とも言えない上品さで
咲こうとしています———
永らく沈黙していたこの植物は
こんなに美しい花を咲かせることに感動
とてもいとおしく思う
2020.01.19
嬉しいメール
昨年竣工した施主の方より
とても嬉しく元気になるメールを頂きました.
自分の自慢になりますがご紹介。
大石先生 こんばんは。
連絡が遅くなって申し訳ありません。
大変お世話になりありがとうございました。
車庫のタイルが12月中旬に終わりました。
帰宅した時、廊下を通る時、日々の暮らしの中で、
照明がいかに重要な要素であるかということを実感し、
「これ、本当に私の家?」と思い毎日感動しています。
先生のお蔭で満足感に溢れた日々を送ることができ、
大事に住みたい自慢の家となりました。
又、いつか先生にお目にかかりたいと思っております。
建築家冥利に尽きるお言葉で
僕たちは、施主とともに共同作業を通してモノづくりに関わり
ともに感動を共有することが最大の幸せだと思っています。
本当にありがとうございました!
2020.01.15
スライドの準備
昨年の7月、ブログでアメリカ建築弾丸ツアーについて
詳細に渡りご報告を致しましたが、
我々と同時期ぐらいに元スタッフの角くんたちが
メキシコのルイス・バラガンの建築を観に行っており
知り合いの柳瀬氏より
それぞれツアーの発表会をして欲しいという要望が上がっていました。
ただ、まとめるとなるととても面倒でもあり、
また、柳瀬氏より直接依頼があった訳でもなかったためそのままにしていました。
ところが12月になり忘年会でどうです?との依頼がありました。
性格的に直接依頼があると断われない質なのと
声を掛けて頂くことには何事も前向きに対応することが
自分にとってプラスになると思っており少しずつ準備を始めることに。
ブログの資料をそのまま使えば簡単そうですが、
ブログと集まりでの旅の報告は
はなしの持って行き方やスライドの内容が微妙に違うことに気付き、
撮影した資料を妻の分と合わせ再度全て確認しながら構成することに。
そうやっていると今度は、建物のきちんとしたプランも提示した方が良いと考え、
ネットでの収集や持ち帰ったフロアガイドなどを資料として取り込み
平面と実際の写真、ディテールなど総合的に説明できるようにして
さらには旅先の動きがわかるように地図を用意したりなど段々大掛かりに——。
すると大晦日に柳瀬氏より1月後半の新年会でお願いしますとの電話が!!
ヨッシャー!!ボクちゃんやったるでェー!!
———ということで現在、仕事そっちのけで準備中!!
大石さん、アメリカの三大巨匠建築のスライド、熱弁ありがとうございました。とても楽しく拝聴できました。私は66才を過ぎましたが、巨匠達を思うともう少しは出来るかもという気持ちになりました。宣子さんからも楽しかったとのメールがありましたヨ。
大石さん、アメリカの三大巨匠建築のスライド、熱弁ありがとうございました。とても楽しく拝聴いたしました。私は66才を過ぎましたが、巨匠達を思うともう少しはやれるかなと思いました。宣子さんからも楽しかったとのメールをいただきましたよ。柳瀬
柳瀬さん嬉しいコメントありがとうございます!
みなさんに元気を与えられたら光栄です。